
|

|
2025年 2月11日(火) 撮影
|

|

|

|
土佐にんにくは、あまり変化なく依然として低調です。 赤玉にんにくは、そこそこ復調してきたものが多くなってきたようです。 葉にんにくは、例年と変わらず育っています。
|
2025年 1月30日(木) 撮影
|

|

|
葉にんにく専用種以外は、根元に土を盛って防寒対策を行っています。 ここにきて若干ではありますが、赤玉にんにくが復調してきたようです。 葉がピンと立って大きく伸びてきたものが増えてきました。
|

|
2025年 2月11日(火) 撮影
|

|
この冬はモズをよく見かけます。 実家の畑の梅の枝には、はやにえのカエルが刺さっていることがよくあります。
|
2025年 2月09日(日) 撮影
|

|
この冬最強の寒波がやって来ています。 高知でも山間部は雪。 日中も10度以下の日が続いています。
|
2025年 1月30日(木) 撮影
|

|
この時期の川辺には、カモが多く集まっています。 海に近い河口辺りは特に多く、数十羽のグループに分かれて点在しています。
|

|
●スイートコーンの畝を立て、トンネルで植付けます。 ●引き続きにんにくの除草を行います。
|

|